2006年10月16日 まつどじんじゃまつり 祭り 伝統 10月14.15日は松戸神社の祭りだ。今年は6町会の神輿が伊勢丹前に集り松戸神社まで連合渡御をした。神輿が複数集るのは壮観だった。出発6基一斉に差す。各町会の高張り提灯が先導する。向山下宮前町本町宮入二丁目三丁目角町本町お払いを受ける。子供の頃は各町会の神輿が通りを行きかっていた。それを見て興奮し祭に親しんで現在に至る。複数の神輿が一斉にスタートし宮入りするのは賑やかで見ごたえがある。定期行事にしたいものだ。
この記事へのコメント
秋のお祭りは盛り上がりますよね。あー担ぎたい!
担がなかったのですか?
明るすぎて大失敗です。
あり毎年といかないのが現状です。