2007年01月22日 げいらかいと 散歩 自然 レクレーション 小学生の頃は冬は毎日タコ上げに行っていた。小生の頃は独楽だこが安定し上げやすかったが子供と一緒に上げたゲイラカイトは更に易しかった。凧揚げに熱心だった頃は糸をビール瓶の胴体くらい持っていた。繰り出すのは簡単だが巻くのに時間が掛かった。松戸NTTの前が道路造成中で周りが畑で安全な広場だった。そこから西風に乗せてあげたのだから6号線を越え和名ヶ谷くらいまでは行ったのではと思っている。
この記事へのコメント
見えなかったでしょ。
こっちに和名ヶ谷で作ったお菓子がうっていたよ。
大人みたい。小学高学年や中学になるとやらな
いみたいだ。
車で通るとヤビツ峠と言っていた所があったからヤビツ饅頭か?
工場があるのか?
7-11のソバetc富里の表示があるから不思議ではないが。
飛ばした方が良さそう。