2007年05月01日 のじしゃ 野草 散歩 自然 小生には去年から目に付くようになった野草だ。江戸時代に長崎で異人さんがサラダの材料として栽培していたものが全国に広まったと言う。白い花が半透明に見える。
knaito57 2007年05月02日 08:12 ノジシャというんですかあ。2年前、土手の路傍に目だった野草で「植物の時間」にも画像をアップしたのですが、名前がわからなかった。いま、図鑑で確認できました──またひとつ知識がふえて、日毎に賢くなるような季節です。
この記事へのコメント
書き聞いています。大変に詳しい人達がいて似た植物の鑑別まで教え
てくれます。
白さの中に微かに紫色が入っているように見えますね。
それで分かるような感じがします。
ノジシャの葉は厚くて硬そうですけど美味いのでしょう。