2007年12月24日 ゆうひ 夕日 散歩 最近見つけたサイト「森の広場」さんによると今年は松戸近辺では1月下旬と11月下旬にダイヤモンド富士が見られたと言う。写真も載っている。12月24日は晴れで強風なので夕方江戸川に行ってみた。富士山は薄っすらと見えた。太陽が沈むと供にハッキリしてきた。
sakura 2007年12月24日 22:13 ま~良かったですね。綺麗な夕焼けでしたのね。富士山まではっきり見えています。こちらは全く夕陽の沈む頃は空も赤くなりませんでした。夕方ずっと外に出ていたのですが、?、、ザンネンでした。
sakura 2007年12月24日 22:17 ま~良かったですね。綺麗な富士山まではっきり見えていますね。こちらはこんなに綺麗な夕焼けではなかったのですが、、?此処野川辺りは2月3日がダイヤモンド富士です。
saheizi-inokori 2007年12月25日 13:38 日曜日には内房の佐貫町から富士山が見えました。昔はもっともっといろんなところから見えたんでしょうね。江戸時代のことを考えると理想郷のように思えます。
この記事へのコメント
富士山まではっきり見えています。
こちらは全く夕陽の沈む頃は空も赤くなりませんでした。
夕方ずっと外に出ていたのですが、?、、ザンネンでした。
綺麗な富士山まではっきり見えていますね。
こちらはこんなに綺麗な夕焼けではなかったのですが、、?
此処野川辺りは2月3日がダイヤモンド富士です。
強風とはとても寒そうだけど綺麗な写真が写せてよかったですね。
なので寒いです。今日は朝は薄っすらと見えずもう一歩のコンディ
ションでした。
有るのだが、それを如何写すのか解らない。
昔はもっともっといろんなところから見えたんでしょうね。
江戸時代のことを考えると理想郷のように思えます。
人心も文化も進歩し過ぎることが良い方向に行くとは限り
ません。