knaito57 2008年01月09日 12:49 この綿飴には種子が詰まっているから、餌が少ないこの時期にはご馳走なんでしょうね。きのうは土手とは反対側に出かけて「おおたかの森」を歩き回りました。誰もいない森で、落ち葉を踏んでふわふわの地面を歩くのはすごくいい気分でした。しかし期待に反して、草木は当地ではおなじみのものばかりで発見はなし。二、三カ所で白いフンを見つけて見上げたけれど、高い松の樹上にオオタカはいませんでした。
散歩好き 2008年01月09日 14:07 knaito57さん オオタカは是非観察してみたいです。knaito57さんのページには写真がありましたから流山のカッコーも念力で呼び寄せましたので今度はオオタカを呼び寄せましょう。ハイキングでも落ち葉の積もった道を歩くのはクッションが効いていて気持ちが良いです。
この記事へのコメント
きのうは土手とは反対側に出かけて「おおたかの森」を歩き回りました。誰もいない森で、落ち葉を踏んでふわふわの地面を歩くのはすごくいい気分でした。しかし期待に反して、草木は当地ではおなじみのものばかりで発見はなし。二、三カ所で白いフンを見つけて見上げたけれど、高い松の樹上にオオタカはいませんでした。
お祭りがあったのかも。
ページには写真がありましたから流山のカッコーも念力で呼び寄せましたので今度はオオタカを呼び寄せましょう。
ハイキングでも落ち葉の積もった道を歩くのはクッションが効いていて
気持ちが良いです。
お祭り騒ぎです。